初めて研修の講師を担当しました
よかった点1 早口にならず、甲高い声にならなかった。ゆっくり呼吸することができた。 これは最も危惧してたことで、以前お客さん向けセミナの司会を初めて担当した時に、緊張から相当早い喋り、呼吸がゆっくりできなかったことがあった。喋りながら「これはいかんなぁ…」とわかりつつも、打つ手なし。しかし慣れは早いもので、閉会の司会進...
よかった点1 早口にならず、甲高い声にならなかった。ゆっくり呼吸することができた。 これは最も危惧してたことで、以前お客さん向けセミナの司会を初めて担当した時に、緊張から相当早い喋り、呼吸がゆっくりできなかったことがあった。喋りながら「これはいかんなぁ…」とわかりつつも、打つ手なし。しかし慣れは早いもので、閉会の司会進...
あけましておめでとうございます。本年もみなさまどうぞよろしくお願いいたします。 さて、世間では新年の抱負や今年の目標といった話題が渦巻いていることでしょう。年末には今年の振り返りということを書かれて見えた方も大勢おみえでした。人として生きていればゴールなんてどこにあるのかわからないのがひょっとしたら本当なのかもしれませ...
新年を迎えるにあたり準備を始めました。毎年年末に特に何をやるでもなく元日を迎えていましたが、2017年はもうこれ以上の経験をしたことがない激動の1年だったため、落ち着いて新年を迎えたいという気になっています。 本来ならば2017年の振り返りをまずやるべきかもしれませんが、ちょっと今は振り返るのも…、であるので逆に振り返...
ブログを書いていなければ文章を書いていないに等しい毎日を送っています。つまり、アウトプットは文字ではなく「声」で行なっています。すなわち、電話です(siriで音声入力かと思われた方、ゴメンなさい)。 本部の専門部署に所属しているため問い合わせの電話は山ほどかかってきます。それに加えて送られてきた書類の訂正を依頼するのも...
さて、久しぶりの更新になりました。人間、いろいろなモノ、コトを抱えるとそれがうまく回る場合とそうではない場合の2つに分かれます。ここ最近はどう考えてもうまく回っていない状況です。いろいろなコトは一人で片付けられない問題だしなにせ時間的に長期戦になることがわかっています。それならばと一気にモノを整理してみました。 積ん読...
5月はTwitterでも特にアウトプットが少なくなった月だったように思います。SNSは自分がアウトプットすることが減ってくると、自動的にアプリやウェブサイトから離れていくので、SNSからのインプットもほぼなくなってしまいます。話題の本も冒頭を読んでほったらかし。 原因は仕事関係のインプットに集中していたからなのだが、や...
私は文章を書くことは好きではあるけれども、実際文章にする機会が 圧倒的に多いのは会社のラップトップの前です。そして目的が定まった文章が多いです。例えば、事務連絡とか通達文書といった類いのものになるわけですが、基本的にはWordの初期設定の文字数、行数をそのまま使いますので、プレビューモードでどれぐらい文章が進捗したかを...
今使っているiPhone7 PlusはiPhoneだけで3台目。iPhone5から使っているけれど、iPhoneでアウトプットする作業ということはほとんどしたことがありません。Evernoteはもちろんのこと、iCloud経由で自宅のMacと簡単に同期してくれるエディタ類のアプリももちろんiPhoneにインストールして...
金融業界に限らず、日常生活は法律にまつわることは目にしないだけでたくさんあります。でも、それはもちろん意識的に法律を気にしているわけではなく、それを知らなくても多くの生活場面では特に問題はないでしょう。 ただ、財産に関わるもの_例えば土地を買うとか、マンションを買うとか_については、契約書を見れば細かい字でビッシリ書き...
■ カーソルという雑誌を読んでいます。 著者の方々は日々のWorkをこなしながら、それぞれの知的生産の技術についての思い、考え方を工夫したり、新しい方法を提案されたりしていて、なるほどなるほどと感心したり、これは使えるなと真似をしてみようとしたり、いろんな刺激を受けているところです(まだ読了していない…)。 カーソルと...