Read Article

こうなりたくない、と考えていたのに

こうなりたくない、と考えていたのに

職場の人間関係は難しいものだ

大小を問わず、なんらかの問題は必ず抱えているはずだ。ひょっとしたら、問題とは認識するに足りない程度の問題かもしれない。しかし、そのような問題は積算すると相当な時間経過を経ているため、顕在化した時には解決は相当こんなを要すると思われる。

人数的な大企業で働いていると、本人の好むと好まざるとに関わらず人事異動はついてまわる

それはサラリーマンにとってのメリットだと考えている。なぜならば小規模な会社で人間関係の問題を克服するのはなかなか困難であるが、大企業で人事異動があれば遅かれ早かれ物理的に職場の人間関係は終焉するからだ。小規模な会社で同じような効果を求めるとなると、会社を去る以外にこのような解決策はとれないだろう。

だから、こんなところで仕事はやってられないと思ったとしても、人事異動を待てば解決してくれることがある。

しかし、人事異動に頼っているだけでは他力本願だ

自ら動かなくてはならない。

そして、努力しなくてはならない。

なぜならば、他部署でも使い物になる人間になる必要がある。人事部があいつは他の部署でもやっていけるだろうと考えない限り、なかなか人事異動はかなわない。人事異動という物理的な人間関係の終焉に依存はするものの、人事異動を引き寄せるのはひとえに本人の努力と成果の賜物であることに間違いはないだろう。

人事異動で新しい部署に心機一転赴任したら、そこからはまたゼロからのスタートである。

その部署で使える人間であろうと人事異動がなされても、実際に使える人間であるかどうかは異動が終わりそこでの仕事が始まってからが全てだ。その部署の勉強をしなくてはならない。それには部署の仕事のこれまで積み重ねてきたことを理解しなくてはならない。その部署の仕事の最新事情を手に入れなくてはならない。

過去に積み重ねてきたものと最新事情を重ね合わせ、今自分がそこに所属しているからこそ出すことができる新しい情報を作らなくてはならない。そしてその情報を取引先に提示して本当に使えるものかどうかは自分が判断できることではない。周囲の反応をよく見聞し、何が足らず、また時には多すぎるから引かなくてはならない時もあるだろう。

そういったことを積み重ね、そして情報を出し続け、それが取引先に理解を得られたならばなんらかの取引をこちらにもたらしてくれるはずだ。

取引をしたいと言い続けることは必要ない。こいつの出してくる話は、もしくはこいつ自体とは繋がっていたほうがいいだろうと取引先が判断したときに、初めて取引ができるようになるものだ。

だけどやっぱり人事異動は所詮「ひとごと異動」

このように仕事をすすめてきて、時期がやってこれば再び人事異動がある。職業柄、そう何年も同じ部署には所属し続けることはできないことになっている。

そこでどのような人事異動が行われるのか。

今までやってきたことを踏襲できるような部署へ異動するのか。または更に新しい仕事へ取り組むような部署へ異動するのか。

それは本人で決めることはできない。

新しい部署で置いていかれないように、いやそれ以上に新しい部署でリードしていけるように様々な努力をしてきた。

新しい部署、それでも時期が来れば異動があるわけだが、異動しても同じ仕事ができるためにはどうしていればよいか、何ができるようになればよいのか、どのような考え方で仕事に取り組めばよいのかを考え、行動してきた。

新しい部署とはどのように向き合えばよいのか

それを探さなくてはならないが、間もなく1週間になるがみつからない。

URL :
TRACKBACK URL :

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top