
10月も気がつけば後半、25日です。街中での紅葉はまだ少し先かもしれませんが、気候もよかったため久しぶりに散歩をしてきました。
海上の森で秋の前に緑を散策
愛知万博で話題になった海上の森は、今では愛知県の里山散策コースで有名で、今日もカメラを担いだグループやハイキングのグループがいっぱいでした。

明と暗
木漏れ日が眩しい森の中は、特に緑に光があたっているところとそうでないところではとても綺麗に緑色が映えます。
シダの葉にあたる光

岩にあたる光と影
ホワイトバランスで緑を強くしていますが、岩肌の明暗がキレイです。

光の入り口
ちょっと暗すぎたかな…。

青と緑
稲刈りも終わった里山は静かに冬を待っています。

青い空、田んぼ、そして山陰
山陰が黒つぶれしてしまった…。

青く白く、そして緑と。

山の中に入って
山の中に入ると、鬱蒼とした杉林が広がっています。
その中でも、光があたるところがあります。

林道が伸びています。


土管の向こう側とこちら側

ススキはもう秋満載



コメントを残す