持続可能な毎日を送り続けるー僕の場合

持続可能な毎日を送り続けるー僕の場合

フォローさせていただいている@irodrawさんのブログで「持続可能な毎日を送り続ける」というエントリがありました。 @irodorawさんから引用させていただくと、以下の5点にまとめられています。 できること以上に、やることを増やさない 評価や目標は、基準を上げずに、基準軸を増やす 眠りと呼吸で、体を整える タスクに...

Ninja 400rに荷掛けフックを取り付け

Ninja 400rに荷掛けフックを取り付け

久しぶりに天気のよい週末でしたね。土曜日は前々からやりたいやりたいと思っていたことをやりました。それは… 念願の荷掛けフックをやっとつけた

【デジタルガジェットのジレンマ】デジタルガジェットを使えばうまくいくという妄想

【デジタルガジェットのジレンマ】デジタルガジェットを使えばうまくいくという妄想

会社に入って2~3年目頃、当時内勤でしたけど結構仕事の量が増えてきました。増えるだけならよかったのですが、案件ごとに長短が出てくるようになり、さすがに頭に入りきらない状態になりました。さすがにマズイと思って仕事の管理をしようと考えたことは…。 photo credit: miguelavg via photopin c...

セルフ・パブリッシングと副業規定

セルフ・パブリッシングと副業規定

  前々編:出版のハードルは下がっている 前 編:セルフ・パブリッシングと品質の保証 サラリーマンがKDPで有料書籍を発行する際の最大の障壁。それは就業規則の副業禁止規定です。こればかりは組織人である以上、自分一人で回避することはできません。

セルフ・パブリッシングと品質の保証

セルフ・パブリッシングと品質の保証

2014年2月14日追記 続編を書きました:セルフ・パブリッシングと副業規定 前の記事:出版のハードルは下がっている KDPで本を書くとして僕ならばどういったものが書けるだろうか。思いつくところをあげてみよう。 仕事のノウハウをまとめたもの 写真集(ちょっと無理があるか…) ブログで考えたもののまとめ ざっと思いつくと...

6秒限りのドキュメンタリー:Vine

6秒限りのドキュメンタリー:Vine

携帯電話で写真はみんな撮りますけど、動画ってあんまり撮影するイメージってないですよね。 動画はどうしてもダラダラ撮影してしまって、後からみると増長なだけで何をみせたかったのかわからなくなってしまうことが多々あります(いや、ほとんどかな)。 写真はその瞬間、瞬間を切り取るものですから訴えたいものは一目瞭然です。これが動画...

出版のハードルは下がっている

出版のハードルは下がっている

2014年2月14日追記 続編を書きました:セルフ・パブリッシングと副業規定 2014年2月13日追記 続編を書きました:セルフ・パブリッシングと品質の保証 本を読むことが好きなものにとって、いつかは自分も本を出してみたいと淡い夢を心の奥底に持っている人は多いのではないでしょうか。大学の2年生のときには初めてホームペー...

【デジタルガジェットのジレンマ】なぜなら会社で使えないから、仕事で使えない

【デジタルガジェットのジレンマ】なぜなら会社で使えないから、仕事で使えない

Lifehack系のブログだったり、仕事術の情報には少しだけアレルギーがあります。使ってみたいし、それが目の前のパソコンに入っていたらこうやって使ってみたいなということがたくさんあります。でも、そのほとんどを、通り過ぎていく車を横断歩道で見ているようにやり過ごしています。理由はただ1つです。    ネットでブログも書い...

Return Top